余談



※1 【私的視点】
 ここらへん、初心者用の本や色々な講座ではあまり重要視されてない事がほとんどかと思いますが、少なくとも得れた知識を少しでも有益(できれば仕事に結び付けたい、とか)に生かしたいのなら、まず真っ先に考慮しておくべき点だと思います。
 どんな形であれ最初から整理さえしておけば、後からの検索性もぐんと上がりますし。
 実際の開発現場でも、ここらへんの事があまり厳密に決められていない場合は、すぐさま自分だけでもそこらへんの環境をきちっと決めてしまいましょう。
 曖昧さはソフトウェア開発の仕事をする上で、なんのメリットにもなりませんから。

※2 【一応は】
 BCCに付属してる説明用ファイル(C:\borlad\bcc55\readme.txt)にも同じような事が書いてはあるんですが。
 「これは知ってる人に対して書いた文章ですか?」と私が読んでも思うくらいの素っ気無い内容ですので、冗長になることを承知であえて説明を書きました。
 あと厳密に言うとこの言い回しはちょっと意味が違うんですが、別段間違ってるって訳でないのと特に弊害はないだろうという事で、「BCCに自身がどこにインストールされたかを解らせる為の設定」「どこからでもBCCを呼び出せるようにする為の設定」と表現してます。
 ちゃんと説明しようとすると、説明の為の説明を延々と書く必要に迫られますもんで。。。
 ここらへん、もうちょっと説明力というか、「簡潔かつ明確に読む人に意思を伝えられる能力」があればいいのになあと自分でも思う今日この頃。

※3 【インデントについて】
 テキストエディターによってはタブ文字を入力すると、半角のスペース8文字分もの間が空いてしまってちょっと見にくくなるかと思います。
 これはメモ帳以外の普通のテキストエディターなどではオプション等の設定によって4文字分に変更する事が大抵は可能なので、出来たら設定を変えたほうが無難かと。
 スペースとタブのどっちを使うのが良いのか?については、基本的にスペースキーを4回も押す手間の省けるタブ文字1回の方が面倒がなくてイイとは思いますが、別にどちらでないとダメってもんではないです。
 もしCで仕事をしようって方がいたとしても、これは会社(もしくは上に立つ人)によって違ってきますので。
 やりたい方、もしくはどっちもやってみて自分に合う方を選びましょう。



HOME - 講座TOP - Back